2021件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-02-28 02月28日-03号

ごみ排出量につきましては、温室効果ガスの発生などの環境負荷にも直結するというもので、将来世代に温暖化というツケを残さないためにも、ごみ減量資源化は喫緊の課題だというふうに認識しております。また、ごみ排出量というものは将来的に施設整備にも大きく影響して市の財政にも関わることでありますので、ごみ処理有料化の検討ということは避けて通れないというふうに考えております。 以上でございます。

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

農業につきましては、脱プラスチック推進のための生分解性マルチフィルムや、土を元気にする緑肥などの購入に対し補助金を交付して、環境負荷に配慮した持続的な農業推進してまいります。 このほか、所沢ブランド特産品では、さらなるPRと販路支援を重点的に進めることで、地域経済活性化所沢ブランドの創造を図ってまいります。 

蕨市議会 2022-12-14 令和 4年第 5回定例会-12月14日-05号

また、こうした市民の皆さんによる環境負荷の少ない機器の使用は、地球温暖化対策に大変有効であると考えておりますので、積極的な活用に向け、引き続き周知徹底に努めてまいりたいと考えております。  次に2番目、ごみ収集ごみステーションについての1点目、本市において1人当たりごみの量の変化はどうか。

北本市議会 2022-12-13 12月13日-05号

これが表でございまして、次がこういった格好で、この焼酎の製造、販売だけではなくて、リサイクル事業推進して、発電事業による九州産のサツマイモ有効利用とともに、環境負荷を増やすことなく、地域活性化を目指すと、こういうふうな紹介がございました。 それから、この写真で見て、電気自動車への電気供給、あるいは農作物を有効的に使い切る、これはサツマイモ収穫状況でございます。

蕨市議会 2022-12-12 令和 4年第 5回定例会-12月12日-03号

そうした中、国は、自転車活用による環境負荷低減、国民の健康増進を図るために平成29年に自転車活用推進法を施行し、その主な施策の1つであるシェアサイクルの普及・促進が全国で進められています。  都内では、シェア電動キックボード移動手段として広がりを見せています。シェア自転車どころか、現在は、電動キックボードシェア都内でされております。時代は止まることなく、どんどん動いています。  

川島町議会 2022-12-07 12月07日-03号

交通が不便な地域のエリアに限定して公民館やバス停などへの移動を援助するシステム、それでエネルギーに関しても地域発電をした地産エネルギー活用して、その動力にしているという環境負荷にも対応した乗り物でございます。そういうこともこれから検討していく考えがあるか、それのことについても政策推進課長にお尋ねしたいと思います。 以上、よろしくお願いします。

草加市議会 2022-12-06 令和 4年 12月 定例会-12月06日-03号

PETボトルリサイクル推進協議会によりますと、日本のペットボトル回収率は世界でもトップレベルにあり、地球温暖化防止観点では温室効果ガス排出量削減に貢献しているなど大幅に環境負荷低減しているとのことであります。  そこで質問させていただきます。  1点目に、市で行っているペットボトル回収について、現在の取組状況令和3年度における回収量及び売却金額について。

白岡市議会 2022-11-29 11月29日-一般質問-03号

さらに、議員ご案内のとおり、EV車導入は、太陽光発電などの再生可能エネルギー導入とセットで進めることにより、さらなる環境負荷軽減する効果が見込まれるものと存じます。そのため、市といたしましては、市が率先して環境政策取組を進めるためにも、EV車等導入を進めながら、太陽光発電などの再生可能エネルギーに関しましても積極的に調査研究をしてまいりたいと考えております。  

川島町議会 2022-11-22 11月30日-01号

また、町田市バイオエネルギーセンター建設では、2006年にごみになるものを作らない・燃やさない・埋め立てないを基本理念に掲げて、再生可能エネルギー利用環境負荷低減に向けて住民の皆様と10年余り協議を重ねていました。 川島町が現在取り組んでいる2市1町による新ごみ処理施設建設についても、建設する施設規模を検討するに当たりごみ排出量が影響してきます。

蕨市議会 2022-09-21 令和 4年第 4回定例会-09月21日-04号

5点目の本市施設事業等における省エネ化持続可能エネルギーへの転換、市民への太陽光発電効果的な利用に向けた支援制度及び広報や情報提供充実への見解、本市の体制につきましては、現在、市内公共施設や小・中学校の電力調達においては、ごみ処理施設建設運営事業を通じて、環境負荷軽減に配慮している荏原環境プラント株式会社から供給を受けておりますが、これは蕨戸田衛生センター組合ごみ焼却炉の熱を利用して

所沢市議会 2022-09-21 09月21日-07号

ところざわ未来電力に国のどのような支援が必要かとの御質問でございますけれども、ところざわ未来電力は、再生可能エネルギーをはじめとする環境負荷の少ない地産電力市内供給することで、地球温暖化対策であるとか自然に寄り添う持続可能な地域社会の実現に貢献することを目的として事業を行っているところでございます。

北本市議会 2022-09-20 09月20日-06号

また、基本設計の段階からのコンセプト、脱炭素取組の一環としまして、通風、採光を考慮したパッシブデザインの園舎を目指し、春、秋などの中間期にできる限り冷暖房設備に頼らない自然環境を生かした園舎整備とともに、導入予定設備には、省エネタイプのものを優先して選定するなど、環境負荷低減を意識した施設整備に努めてまいります。 件名2、要旨2につきましてお答え申し上げます。 

北本市議会 2022-09-16 09月16日-05号

先ほど村田議員から御質問の中にありましたみどり食料システム戦略は、農業環境負荷低減生産基盤の強化を目指して、農林水産省令和3年5月に策定した政策方針でございます。この戦略では、2050年までに農林水産業CO2排出量の実質ゼロ化、化学農薬使用量50%低減化学肥料使用量30%低減有機農業を全農地の25%まで拡大など、全体で14項目の目標を掲げております。 

行田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

次に、やむを得ず焼却する場合とは、どのような場合かについてでございますが、環境負荷経済合理性などの観点から判断することになりますが、一般的に、農作物残渣及びあぜ道用水路等を除草した刈り草等焼却がこれに当たると考えられます。 なお、生活環境の保全上、著しい支障を生じる廃ビニール焼却は、これに含まれないこととなっております。 

川島町議会 2022-09-13 09月13日-04号

こうした中、我が国における循環型社会の定義とは、低炭素社会を実現し、環境負荷低減を図ることとされています。つまりごみ減量及び再資源化のためにリサイクルなどで循環させながら、将来にわたって持続可能な社会を目指すことであります。私が思うにこの身近な取組の一つとして、集団資源回収や1人1日当たりごみ排出量削減がより一層のごみ減量につながると考えます。 

東秩父村議会 2022-09-12 09月12日-一般質問-01号

これも材料コストとしては一般的には割高なものと捉えられるかもしれませんが、その効果として、長期的な電気代削減環境負荷低減が期待できます。  このほか、新庁舎建設に関係する設備材料は多岐にわたるものと予想しており、公共施設等総合管理計画の考え方に基づき、維持管理コストメンテナンス性環境への配慮などを考慮して最適なものを選択していきます。  

行田市議会 2022-09-12 09月12日-04号

づくりなのか  ②その施策と手順は  ③本市取組について  ④事業を進めるために   ~提案相談マニュアル相談室の設置を~ 2 本市の小中学校の再編について  ①「再編成計画」の見直しについて   ~これまでの中間総括と今後の見直し観点スケジュール~  ②全体計画抜本的見直しを   ~中学校4校への統廃合の撤回を~7 9番 小林 修議員     ※一問一答1 これからのまちづくりについて  ①環境負荷